ホーム > 魚介加工品 > 乾物珍味 > 833(F833) <オホーツクブランド認証品>手造り鮭とば ソフト・170g
北海道新聞にも掲載された大評判のソフト鮭とば! 833(F833) <オホーツクブランド認証品>手造り鮭とば ソフト・170g
商品番号 833
[13ポイント進呈 ]
この商品の平均評価: 3.67
|
□ 商品説明 □ |
網走水産特製「北海道産手造り鮭とば」が登場!
鮭とばのとばは、漢字で「冬葉」と書きます。
その名のごとく、秋鮭を半身におろしたあと、皮付きのまま縦に細く切り海水で洗って潮風に当てて干した様が、雪がちらつく頃枯れ木に残る一枚のちぢれた枯れ葉に似ていることから「冬葉(とば)」と呼ばれるようになったという説があるようです。
おやつとして、お酒のつまみとして、食べる手が止まらなくなるクセになる逸品です。
◎業務用170g×3袋はこちら
|
□ 産地 □ |
北海道産
|
□ 内容量 □ |
● 手造り鮭とば ソフト・170g
※画像はイメージです。実際とは異なる場合があります。
|
□ 賞味期限 □ |
パッケージに記載してあります。
※開封後は、お早めにお召し上がりください。
|
□ 保存方法 □ |
直射日光を避け、高温多湿を避けて保存してください。
|
□ 配送方法 □ |
ヤマト運輸
※地域により一部日本郵便
代金引換でも手数料は当社が負担します。
※【配達日指定可能】
お届け希望日の指定も受け付けます。
|
□ 同時梱包 □ |
※【同梱可能】
他の同梱可能の商品とまとめて一緒にお届けする事が出来ます。
※常温便での発送となりますが、同梱商品によって 「冷蔵便」「冷凍便」での発送となりますので予めご了承下さい。
|
□ お召し上がり方 □ |
独自の調味料につけておりますので、そのまま食べても美味しいですが、軽く炙ると風味が増します。
|
|
|
おすすめ度
商品説明に「海水の自然な塩味が付いているのでそのまま食べても美味しいですが、軽く炙ると風味が増します。」と書いてありましたが、
期待とは違い味が甘すぎると感じました。
甘い味付けの鮭とばがあってもいいと思いますが、だったら商品説明に分かるように書いて欲しいです。
梅干しを注文したら蜂蜜入りだった、ような感じです。
原材料名には「鮭(北海道産)・食塩・還元水飴・鰹節エキス・ソルビトール・pH調味料(アミノ酸等)・紅麹色素・(原材料の一部に大豆を含む)」と書いてありました。
甘ったるいので酒のつまみとしては微妙でした。 |
まろんさん
40代/男性 投稿日:2018年09月26日
|
|
おすすめ度
しっかり味がついていて、私は好みの味でした。おつまみに良いです。 |
ヤムさん
鹿児島県/40代/男性 投稿日:2017年12月25日
|
|
おすすめ度
おいしい珍味でした!
焼酎にぴったりのおつまみですね。 |
